ゴールデンウィークにおすすめの混まない観光地

🌟 はじめに

今年のゴールデンウィークは10日間近くお休みが取れる人も多くて、どこに行こうかワクワクしてる人も多いはず。でも、定番スポットはどこも激コミで疲れちゃう…なんてこと、ありませんか?そこで今回は、日本全国を5つのエリアに分けて、ゴールデンウィークに比較的空いている「穴場の観光地」をピックアップしました。自然、歴史、グルメまで、バリエーション豊かなラインナップなので、あなたの好みに合う場所がきっと見つかりますよ♪


🌸 北海道・東北の穴場スポット

北海道から東北にかけては、広大な自然と素朴な文化が魅力。ゴールデンウィーク前半ならまだ雪が残る景色も楽しめます。

白金青い池(北海道・美瑛町)

幻想的なエメラルドグリーンの水面が特徴の青い池。立ち枯れたカラマツと青い水のコントラストが最高のフォトスポットです。

  • アクセス:JR美瑛駅から車・バスで約20分
  • 見どころ:青い池ソフトクリームやプリンなど、青い池スイーツもぜひ!

八食センター(青森県・八戸市)

地元の新鮮な海産物や野菜が並ぶ巨大市場。観光客向けではあるものの、朝イチなら比較的ゆったり買い物できます。

  • アクセス:JR八戸駅から車で約10分
  • 見どころ:海鮮バーベキューコーナーでホタテやホヤを自分で焼く体験!

小岩井農場(岩手県・雫石町)

広大な牧場でジャージー牛の乳しぼりやソフトクリーム作り体験ができるスポット。人が分散しやすく、ゆったり過ごせます。

  • アクセス:JR盛岡駅からバスで約50分
  • 見どころ:自家製チーズのピザやバター作り体験も◎

安比高原牧場(岩手県・八幡平市)

小岩井牧場ほど観光化されていない穴場牧場。ソフトクリームや手作りチーズが評判です。

  • アクセス:JR花輪線 安比高原駅からタクシーで約15分
  • 見どころ:ミニゴーカートやミニSLが走る園内は子連れにもぴったり。

神威岬(北海道・積丹町)

断崖絶壁から見る日本海と透明度抜群の「神威ブルー」は息をのむ美しさ。GW前半はまだ混雑が少なめです。

  • アクセス:JR余市駅からバス+徒歩で約2時間
  • 見どころ:岬先端までの遊歩道は往復1時間ほど。風に注意しつつ散策を!

🌿 関東の穴場スポット

関東近郊はアクセス良好な日帰りスポットが豊富。平日や早朝狙いで行けばさらに空いています。

井の頭恩賜公園(東京都・武蔵野市)

吉祥寺駅から徒歩5分ながら、園内は雑木林と池が広がる癒しの空間。ボートにも乗れます。

  • アクセス:JR吉祥寺駅から徒歩約5分
  • 見どころ:新緑の木漏れ日と池のほとりでのんびりピクニック♪

国営昭和記念公園(東京都・立川市)

広大な敷地には花畑やサイクリングコース、こどもの森などが点在。連休中でもスペースが広いので混雑感が薄いです。

  • アクセス:JR西立川駅から徒歩2分
  • 見どころ:チューリップやネモフィラの花畑はGWピーク前後が狙い目です。

養老渓谷(千葉県・大多喜町)

渓谷沿いの散策路や温泉郷が魅力。市街地から少し距離があるため、人出が分散しやすい穴場です。

  • アクセス:小湊鉄道養老渓谷駅から徒歩すぐ
  • 見どころ:渓谷美を眺めながら温泉旅館で日帰り入浴もおすすめ。

ソレイユの丘(神奈川県・横須賀市)

花の広場や動物ふれあい牧場、バーベキュー場などがある体験型公園。家族連れが多いですが、広いので混雑しにくいです。

  • アクセス:京急久里浜駅からバスで約20分
  • 見どころ:園内にレンタサイクルもあるので、のんびりサイクリングも楽しめます。

⛰️ 中部・甲信越の穴場スポット

中部地方は山岳地や風光明媚な湖畔が多く、GWでも雪解け水の迫力を楽しめます。

甲斐黄金村・湯之奥金山博物館(山梨県・早川町)

江戸時代の金山跡を博物館化。土砂遺跡や金の精錬工程が間近で見学できます。

  • アクセス:JR身延線 身延駅から車で約30分
  • 見どころ:体験坑道ではヘルメットをかぶって当時の作業を再現!

妙立寺(石川県・金沢市)

忍者寺とも呼ばれる仕掛け満載の寺院。予約制で人数制限があるため混雑せずに見学できます。

  • アクセス:金沢駅からバスで約10分+徒歩5分
  • 見どころ:隠し階段や落とし穴、複雑な廊下構造はまさに迷宮!

浜名湖パルパル(静岡県・浜松市)

湖畔にある遊園地。家族やカップル向けのアトラクションが豊富ですが、湖沿いなのでスペースに余裕があります。

  • アクセス:JR弁天島駅から徒歩約15分
  • 見どころ:観覧車からは浜名湖が一望。湖畔の絶景をバックに写真をどうぞ♪

🍁 近畿・中国・四国の穴場スポット

このエリアは歴史ある街並みや自然が豊富。少し足を伸ばせば驚くほど空いている場所があります。

近江八幡(滋賀県・近江八幡市)

白壁の蔵や運河が残る小京都。町歩きしながら近江牛コロッケやお土産屋さん巡りが楽しめます。

  • アクセス:JR近江八幡駅からバスで約10分
  • 見どころ:屋形船で水郷めぐり体験もできるよ!

淡路花さじき(兵庫県・淡路市)

丘一面に季節の花々が咲き誇る公園。海を見下ろすロケーションで、視界が広いから混雑感が少なめです。

  • アクセス:淡路ICから車で約20分
  • 見どころ:菜の花やネモフィラの花畑は早めのGWがおすすめ。

出石(兵庫県・豊岡市)

小京都の風情が残る城下町。出石そばを少しずつ楽しむ「皿そば」は一度に何枚でも食べられる楽しさ!

  • アクセス:JR豊岡駅からバスで約50分
  • 見どころ:城跡や古い町家を改装したカフェ巡りも◎

満奇洞(岡山県・新見市)

映画のセットのようなライトアップ洞窟。雨天でも楽しめ、洞内は年間15℃前後でGWでもヒンヤリします。

  • アクセス:JR井倉駅から車で約15分
  • 見どころ:洞窟内ガイドツアーで神秘的な鍾乳石を間近に観察!

仙酔島(広島県・福山市)

鞆の浦港から船で5分の無人島。塩風呂や断食体験、岩場ハイキングなど、非日常感満点の島時間を満喫できます。

  • アクセス:JR福山駅からバス+船で計約1時間
  • 見どころ:島内は車なしなので静か!スマホを置いてのんびりしたい人に。

祖谷のかずら橋(徳島県・三好市)

藤蔓でできた吊り橋はスリル満点。新緑に揺れる山々を眺めながら渡る体験はGWならではの爽快さ!

  • アクセス:大歩危駅からバスで約30分
  • 見どころ:橋を渡った先の渓谷で川遊びも可能です。

🌺 九州・沖縄の穴場スポット

南国エリアは島ごとに雰囲気が違うから、メジャー離島よりちょいマイナーな場所を狙うと静かに楽しめます。

湯平温泉(大分県・由布市)

石畳の坂道に沿う昔ながらの温泉街。由布院よりも落ち着いていて、旅館やカフェ巡りがゆったりできます。

  • アクセス:JR湯平駅から徒歩約5分
  • 見どころ:足湯や地元のお惣菜屋さんめぐりでほっこり。

藤のご神木(熊本県・山鹿市)

樹齢千年以上の大藤は国の天然記念物。開花時期はGWに重なることが多く、見頃狙いでも混雑回避しやすい穴場です。

  • アクセス:JR鹿児島本線 玉名駅からバスで約60分
  • 見どころ:夜間ライトアップも幻想的!

ミッションビーチ(沖縄県・恩納村)

プライベート感ある小さなビーチ。白砂と緑の芝生が調和したリゾート地なのに、人が少なくてのんびりできます。

  • アクセス:沖縄自動車道 屋嘉ICから車で約20分
  • 見どころ:バナナボートやジェットスキーなどマリンアクティビティも充実。

竜宮城展望台(沖縄県・来間島)

伊良部島や宮古島を一望できる展望台。24時間開放なので、早朝や夕方ならほぼ貸し切り状態で絶景を満喫できます。

  • アクセス:宮古空港から車で約20分+橋を渡ってすぐ
  • 見どころ:晴れた日は運が良ければ海底のサンゴまで見えるかも!

🎯 まとめ

いかがでしたか?全国19スポットを一挙にご紹介しましたが、まだまだ知られていない穴場はたくさんあります。ゴールデンウィークは、ちょっと足を伸ばしてマイナーな場所を狙うのが正解。人混みを避けて、自分だけの特別な時間を過ごしてくださいね♪


出典・参考情報

  • JR東日本びゅうトラベルサービス「ゴールデンウィーク旅行の穴場は?人混みを避けて楽しめるスポット16選」
    https://www.jre-travel.com/article/00158/
  • Domani(小学館)「混雑に巻き込まれたくない人のためのゴールデンウィーク穴場」
    https://domani.shogakukan.co.jp/1085717
  • Asahi.com「ゴールデンウィークに行きたい!おすすめ穴場27選【2025年・関東】」
    https://tsplus.asahi.co.jp/articles/outing/85954/
  • タビイロ「2025年・関東ゴールデンウィークにおすすめ穴場おでかけ」
    https://tabiiro.jp/higaeri/article/kantou-goldenweek/
  • newt.net「ゴールデンウィークの中部の穴場スポット6選」
    https://newt.net/jpn/mag-382409967
  • Matcha-JP.com「ゴールデンウィークに混雑を避けよう!東京近くの穴場6選」
    https://matcha-jp.com/jp/5936
  • 旅色(Tabiiro)「2025年・関西ゴールデンウィークにおすすめの穴場おでかけ」
    https://tabiiro.jp/higaeri/article/kansai-goldenweek/
  • JALAN.net「GWにおすすめドライブスポット28選(関西)」
    https://www.jalan.net/news/article/331168/
  • Trip.co.jp「GW穴場2025|神威岬(北海道)」
    https://jp.trip.com/blog/gw-travel/
  • AISOKUHO.com「2025年GW版 混雑知らずで楽しむ!中国地方・穴場スポット10選」
    https://aisokuho.com/2025/04/07/【2025年GW版】混雑知らずで楽しむ!中国地方・穴場スポット10選
  • My-Pace-Days.com「ゴールデンウィークに行くべき四国の穴場」
    https://www.my-pace-days.com/混雑を避けて楽しむ!ゴールデンウィークに行くべき四国の穴場/
  • TBS NEWS DIG「ゴールデンウィーク熊本県内の穴場お出かけスポット2選」
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1884138
  • Tripa(日本旅行)「沖縄リピーターにおすすめ!知る人ぞ知る沖縄の穴場スポット10選」
    https://www.nta.co.jp/media/tripa/articles/6tKdj
  • JTRIP「超ディープな沖縄の穴場を巡る!4日間モデルコース」
    https://www.jtrip.co.jp/j-okinawa/sp/course19149
  • いこーよ「沖縄のプチ穴場ビーチ8選」
    https://www.tabirai.net/sightseeing/feature/okinawa-secret-beach.aspx
タイトルとURLをコピーしました