ここでは、今まさに建設や準備が進められている最新のテーマパークを4つピックアップして紹介するよ。沖縄の大自然を舞台にした「JUNGLIA(ジャングリア)」、横浜の広大な遊園地計画「KAMISEYA PARK」、よみうりランド隣接地の複合エンタメ施設「TOKYO GIANTS TOWN」、そしてハウステンボス内に登場予定の「ミッフィーエリア」だよ。いずれも数年以内のオープンを目指してるから、要チェック!
まるでジャングル!沖縄北部で誕生予定の「JUNGLIA(ジャングリア)」
沖縄県名護市と今帰仁村にまたがるゴルフ場跡地約60ヘクタールを舞台に、大規模テーマパーク「JUNGLIA」の建設が進んでいるよ(出典:Chizaizukan)(出典:Impress Watch)。
- コンセプトは「Power Vacance!!」
沖縄の豊かな自然とリゾート感覚をミックスした新感覚パークを目指してるんだ(出典:Impress Watch)。 - USJを超える広さ
約60ヘクタールの敷地は、東京ディズニーリゾートやUSJよりも広大だって噂されてるよ(出典:Chizaizukan)。 - 運営はマーケター・森岡毅氏率いる「刀(かたな)」
USJ再建を手掛けた森岡毅氏率いる株式会社刀とジャパンエンターテイメントがプロジェクトを推進中だよ(出典:GOETHEweb)。 - アトラクション例
- ジャングルを駆け抜ける恐竜サファリ
- やんばるの大自然を一望できる気球体験
- 巨大ブランコで森を駆けるような爽快ライド
など、「ここでしかできない」体験がいっぱい準備されてるんだ(出典:Tabizine)。 - 開業予定は2025年夏
正式なオープン日はまだ未発表だけど、2025年中の開業を目指して建設ラストスパート中だよ(出典:GOETHEweb)。
東京湾を臨む超広大パーク「KAMISEYA PARK」
横浜市旭区・瀬谷区の上瀬谷地区には、2031年頃の開業を目指す超大型テーマパーク「KAMISEYA PARK」が構想されているよ(出典:Impress Watch)。
- プロジェクト概要
- 2028年頃に基本計画協定を締結、工事着手予定(出典:Impress Watch)。
- 2031年頃にグランドオープンを目指してる(出典:Impress Watch)。
- 事業期間は50年以上の長期プランだって(出典:Impress Watch)。
- 敷地とアクセス
- 敷地面積は数十ヘクタール規模で、周辺にはバスターミナルの整備も予定(出典:Impress Watch)。
- 空港や主要ターミナルからのアクセス強化を図る設計になってるらしいよ(出典:Impress Watch)。
- 期待されるポイント
- 広大な敷地を活かした巨大コースターやウォーターパーク
- ホテルや商業施設も併設されて、1日中遊べる複合リゾートに
- 東京湾を望む眺望がウリ!
プロジェクトはまだ構想段階だけど、横浜の新たなランドマークとして注目を浴びてるよ。
遊園地とも一体化!「TOKYO GIANTS TOWN」
よみうりランド遊園地隣接地では、読売新聞東京本社・読売巨人軍・よみうりランドの3社共同で「TOKYO GIANTS TOWN」が開発中だよ(出典:Walkerplus)。
- 施設の核は水族館一体型の新GIANTS球場
- 国内初の試みとして、スタジアムに水族館が直結するユニークな設計(出典:Walkerplus)。
- 新GIANTS球場は2025年3月に先行オープン、2026年度中にグランドオープン予定(出典:Walkerplus)。
- 複合エンタメゾーン
- スポーツ観戦だけじゃなく、飲食店やスポーツ体験施設が並ぶ予定
- 遊園地、植物園、ゴルフ場、温浴施設とも一体化した街づくりを展開(出典:Walkerplus)。
- 敷地面積は約7万6千平方メートル
250億円超の巨大投資プロジェクトだよ(出典:Walkerplus)。
スポーツと遊びが融合する新感覚パーク、2025年以降の動向が楽しみだね。
番外編:ハウステンボスに誕生する「ミッフィーエリア」
長崎・ハウステンボス内には、ミッフィー生誕70周年を記念した新テーマエリアが2025年夏にオープン予定だよ(出典:Tabizine)。
- 世界唯一のミッフィー体験
- 飛行機やヨット型のアトラクションで絵本の世界を冒険(出典:Tabizine)。
- フォトスポット多数、グッズショップ&レストランも充実(出典:Tabizine)。
- オープン時期
2025年夏(具体的な日程は未発表)(出典:Tabizine)。
テーマパークではないけど、人気キャラクターの世界観を丸ごと楽しめるから見逃せないよね。
まとめ
いま日本では、自然と最新技術を融合させた「JUNGLIA」や、横浜の広大な敷地を活かした「KAMISEYA PARK」、スポーツ×エンタメの「TOKYO GIANTS TOWN」、さらにはキャラクターの世界観に浸れる「ミッフィーエリア」など、多彩なプロジェクトが続々と準備中だよ。
それぞれオープンは2025~2031年と差はあるけど、今のうちから情報を押さえておけば、チケット争奪戦にも余裕を持って臨めるかも!
最新情報は公式サイトや公式SNSをこまめにチェックして、開業日に備えようね。