こんにちは!
春のポカポカ陽気に誘われて、房総半島へお出かけしませんか?
今回は、花・海・自然・歴史・グルメまで網羅した「春に行くべき房総の観光地」をたっぷりご紹介します。
ぜんぶ回れば、あなたも房総マスター間違いなし!
春の花めぐり
菜の花畑といすみ鉄道
- 例年2月中旬から4月中旬にかけて、沿線一帯が黄色い菜の花で埋め尽くされます。
- 新田野駅や上総中川駅周辺がおすすめ撮影スポット。
- 1日フリー乗車券を使えば、気軽に乗り降りOK!
(出典:Veltra)
房総フラワーライン
- 館山市〜南房総市を結ぶ海沿いのドライブコース。
- 道の両脇にポピーや菜の花、菜種などが咲き誇ります。
- 途中の展望台からは太平洋を一望できて爽快!
(出典:日本旅行 Tripa)
白間津(しらまづ)花畑
- 房総半島の穴場スポット。小規模ながら色とりどりの花畑が楽しめます。
- 道沿いに咲くポピーは春のドライブにぴったり。
- カメラ好きにも人気のフォトジェニックポイント。
(出典:南房総観光協会)
海辺の絶景スポット
北条海岸(館山湾)
- JR館山駅から徒歩5分。アクセス抜群のビーチです。
- ヤシの木が並ぶ海岸線はリゾート気分満点。
- 夕方は「日本の夕陽百選」に選ばれる絶景を堪能できます。
(出典:まるちば)
岡本桟橋(原岡桟橋)
- 絵に描いたような木製桟橋が海に伸びるフォトスポット。
- 春は水平線に浮かぶ富士山が見えることも。
- 近くの漁港直売所で新鮮な魚介を買うのもおすすめ。
(出典:南房総観光協会)
野島埼灯台
- 房総半島最南端の灯台。白い塔と青い海のコントラストが美しい。
- 階段を上れば、360度のパノラマビューが楽しめます。
- 周辺は磯遊びやハイキングコースも充実。
(出典:南房総市公式サイト)
自然と動物に癒される
マザー牧場
- 広大な敷地に牛・羊・馬・アルパカなどが暮らす観光牧場。
- 乳しぼり体験や乗馬、シープショーなどイベント盛りだくさん。
- 春はポピーや菜の花の花畑も見どころ。
(出典:4travel.jp)
大房岬自然公園
- 森林浴や潮風を感じながら歩ける散策路が充実。
- 岬の先端からは房総のリアス式海岸が一望できます。
- 春は桜や新緑が美しく、ピクニックにも最適。
(出典:南房総観光協会)
鴨川大山千枚田
- 山の斜面に広がる棚田の風景が独特の美しさ。
- 春は水を張った田んぼに空と雲が映り込む「逆さ千枚田」が見られます。
- 田植え前のこの時期だけの絶景スポット。
(出典:南房総観光協会)
歴史と文化を感じる
佐倉城跡公園の桜
- 江戸時代の佐倉藩城跡を利用した公園。
- 春になると約600本のソメイヨシノが一斉に開花。
- 屋台も出て、お花見気分を満喫できます。
(出典:Veltra)
成田山新勝寺
- 成田山表参道には桜や花手水が登場。
- 境内の大本堂や仁王門を背景に春の写真撮影が楽しめます。
- 参道グルメも充実しているので、食べ歩きも◎。
(出典:Veltra)
国立歴史民俗博物館
- 日本の歴史・民俗を学べる展示が充実。
- 春は特別展やワークショップも開催されることがあります。
- 屋外には古民家や水車小屋などの復元建造物も。
(出典:Veltra)
グルメ&道の駅めぐり
道の駅とみうら枇杷倶楽部
- 枇杷(びわ)の産地、富浦町にある道の駅。
- 枇杷ソフトや枇杷ジャムなど、ここでしか味わえないスイーツが豊富。
- 枇杷の花が咲く庭園も散策OK。
(出典:日本旅行 Tripa)
道の駅保田小学校
- 廃校をリノベーションしたユニークな道の駅。
- 校舎内にはレストラン、カフェ、直売所が入っています。
- 元教室を利用したイートインスペースでのんびり休憩。
(出典:日本旅行 Tripa)
アクセス情報
- 車:東京からアクアライン経由で約1~2時間。館山自動車道も便利。
- 電車:JR内房線・外房線、いすみ鉄道、小湊鉄道など路線が豊富。
- バス:主要駅から房総各地への直行バスあり。
まとめ
房総半島は春の魅力がぎゅっと詰まったエリアです。
花、海、自然、歴史、グルメ…どれも外せないスポットばかり。
週末のドライブや日帰り旅行、カップル・ファミリーにもおすすめ!
春の房総で、素敵な思い出を作ってくださいね。